私たちは、楽しいことや一生懸命さが大好きです

「司厨士協会」は、西洋料理の司厨士(コック)の団体です。西洋料理の発展、普及を大テーマに、全国的組織で活動。調理 技術の研究、改善、栄養の確保に努め、広く健康文化 に寄与しています。とにかく、おいしいことをこよなく愛するコックたちが集い、楽しくコミュニケーションを 深めながら、お互いの知識、技術を高めあっています。

https://ajca-hokkaido.jp/

食べるスープしりべしコトリアード


北海道の南西部に位置し、大自然と人が共存する地域、「後志(しりべし)」。山の恵、海の幸が 揃い、まさに北海道を食べつくすというにふさわしいエリアです。そんな後志のシェフ有志が中心となり誕生したご当地メニューが食べるスープ「しりべしコトリアード」です。
モデルとなったのはフランス・ブルターニュ地方の郷土料理。ミルクやクリームと魚介の出汁がベースになったスープに、近海で獲れた魚介や地元の野菜、果物を使用するというルールのもと、後志の恵まれた食材をふんだんに使った「しりべしコトリアード」はまさに地産地消、知産志食の一品。シェフのこだわりや特徴を食べ歩きお気に入りの味を見つけるのも楽しみ方の一つでしょう。「後志ってなに?」「コトリアードって?」の答えは「まずは食べてみて!絶対旨い!後志が良くわかるから!」
この料理をもっともっと沢山の方に食べていただき、味覚と共に「北海道・しりべし」が記憶に刻まれ、また訪れたいと思っていただける事が私達の願いです。

http://shiribeshi-cotriade.com/

小樽市でしか味わえない美味しいワインとお料理のマリアージュを。


北海道のワイン産地として注目される後志地方の中核都市である小樽市を「ワインの街 小樽」に、と構想を温め続けてきた有志4人が発起人となり、小樽の食と道産ワインの魅力を発信する事業「小樽ワインスクウェア」を始めました。

後志管内にあるワイナリーは、20年ほど前は2ヶ所ほど。ですが現在では24ヶ所と増えています。そこで後志産ワインが増える中、ジャンル問わず多彩な飲食店が集まる小樽市を「ワインの街」として発信し、小樽を拠点に地元ワインの美味しさをいろんな方に知ってもらい、地域の活性化につなげたいという想いがあります。

https://otaru-wines.com/

ペットと一緒に安心して避難できる社会に

NPO法人全国動物避難所協会では、災害時に人もペットも安心して避難できる社会を目指し、うちトコ動物避難所マップを中心に、全国に動物避難所を広める活動を行っています。当店Lampでも、その活動を広めていくため、「ペット防災啓発窓口」としてペット防災にかかわる啓発資材を提供しております。

https://uchitoko.jp/shelter/post-14262/